身体

本番での緊張に困っているなら、身体に注目しよう

performance-nervous

多くの準備や、練習をしてきたのに、
『本番になると、いつも緊張してしまう。』
という方へ向けて、
今回は、身体に注目をしようとお伝えします。

本記事の内容

●緊張したら、身体のどこが委縮しているのかがわかる
●緊張している時に、どこを意識したら良いのかがわかる

指揮者であるわたしも、
緊張をしている時に、
意識するとだいぶ楽になったことがあるので、
皆さんにシェアします。

本番での緊張に困っているなら、身体に注目しよう

緊張をしている時に、
身体の反応に興味を持ったことはありますか?

試しに、
本番での緊張を思い浮かべてみてください。

本番での緊張を考えた時に、
あなたの身体は、
どう変化しましたか?

  • 身体を固くする
  • 身体全体が小さくなる
  • 肩がすくむ
  • 頭が肩のほうに下がる
  • 震える
  • 手足が冷える
  • 呼吸がはやくなる

などの身体の反応が、
観察できると思います。

例えば、
身体が固かったり、肩がすくむと、
パフォーマンスがしにくいと感じるでしょう。

緊張により、
身体が委縮しているとも言えると思います。

その緊張を身体からほどくために、
意識してほしい場所をお伝えします。

緊張をしている時に、意識をしてみてほしい身体の場所とは?

意識をしみてほしい場所は、
頭と脊椎のてっぺんが出会う関節(環椎後頭関節)です。


関節?といっても、
ぴんと来ないと思うので、
また想像してみてください。

緊張をしている時から、
今度は、温泉に入っているような
リラックスをしている時を思い浮かべてください。

そうすると、
身体はどう変化しましたか?

  • 身体の力が抜けた
  • 肩の力が抜けた
  • 肩幅が広がった
  • 頭が上にのびた
  • 震えがとまった
  • 呼吸がしやすくなった

などの変化があったのではないでしょうか?

この変化を生み出すもとになっている関節
といっても良いかと思います。

なぜなら、緊張をしている時は、
身体は委縮するので、
頭(頭蓋骨)が、
脊椎に強く押し込まれているような状態

になっていることが多いからです。

頭と脊椎のてっぺんが出会う関節(環椎後頭関節)
が委縮すると、
身体の中で一番上にある関節なので、
様々な動きが制限されてしまいます。


リラックスをしている時は、
環椎後頭関節がほどよい張りがあり、
脊椎の上に、頭が軽くのっているという
イメージをしてください。

環椎後頭関節はどう意識するの?

わたし自身は、
高さは、両耳の穴のあたり
場所は、軟口蓋のあたり

を意識しています。

下記の写真の
脊椎の一番上と頭蓋骨をご覧ください。

脊椎に頭蓋骨がふわっと
のっていることを意識してほしいです。

実際に実験してみましょう。
2つのパターンで、腕をあげてみてください。

  1. 脊椎の上に、頭を下に引き下げるようにした時
  2. 脊椎の上に、頭をふわりとのせているような時

腕のあがりかたに、差はありませんでしたか?

②のほうが、腕があがりやすかったと思います。

①のような状態に、
緊張しているとなっていることが多いと思います。

②が気に入り、
緊張により、身体が委縮して、
パフォーマンスがしにくくなっているのであれば、
環椎後頭関節をぜひ意識してみてください。