心と思考

アレクサンダー・テクニークに出会って良かったこと【選択肢の幅】

アレクサンダー・テクニークを学び、
わたしの価値観が変わったことを、
何回かにわけてお話します。

今回は、
選択肢の幅
をお伝えします

選択肢の幅を広げることは、
直ぐにできると感じるると思います。

しかし、選択肢を狭めている
習慣、思い込み、クセが分からなければ、
あなたの選択肢は広がることはないかもしれない
とお伝えしたら興味がわくでしょうか?

なぜこのお話をしたいのかというと、
わたし自身は、様々な思い込みによって、
選択肢が一つになっていることがある
と感じたからです。

ポジティブな経験ですら、
選択肢の幅を狭めていることになることには、
気がついた時に愕然としました。

・あれが正しいと思う
・前回はこれが上手くいった
・これは人に良いと言っていただけた

自分が良いと感じていたり、成功したと感じている
体験、経験を握りしめ、再現しようとしており、
すぐに考えや、方法を変えることが、
わたしには、難しく感じることもありました。

過去の自分にとっては、
良かったもの、助けてくれたものに、
執着していたのだと思います。



そこから、
離れる強さ、勇気
新たなものを選択できる思考

も、アレクサンダー・テクニークを突き詰めていくと
新たな習慣になることが興味深い経験でした。

そこの理由の一つに、
身体の使い方へアプローチをする
ボディーワークでもあるからだと感じています。

多くの人は、
知っているのと、出来ることは、
大きな隔たりがあると分かっています。

それにも関わらず、
知っているだけで行動をするまでに、
時間がかかるでしょう。

けれども、
アレクサンダー・テクニークのレッスンでは、
実際に新たな動きを実験、探求していくので、
直ぐに行動にうつしているという強味があると思います。

身体をどう動かしたら良いのかを、
身体の構造、設計を理解し、
動かし方を具体的に明確にして、
実験や観察を繰り返していく。


そのため、
漠然とした身体の使い方ではなく、
建設的な身体の使い方を、
日々、探求していけることになります

建設的な身体へのアプローチには、
解剖学的な知識、
身体を動かすことを観察をする興味、
望む動きをするための方向性を思考力、
その動きから何を感じたか振り返る考察力
などが必要です。

そのため、
自分の身体の動かし方を探求することは、
必然と思考、心にも向き合うことにもなりました。

ある意味、自分と過ごす時間が増える
酷なワークでもありますが、
自分全体が一つになっていくという感覚も味わえます。

ちまたで話題の自己肯定感よりも、
自己受容感、自己信頼値が高まる印象を持っています。

この探求は、一生続くのだと思いますが、
物事への見方、思考、感情、感覚、価値観など、
選択肢の幅が広がっていることを、
実感しているこの頃です。